カテゴリー:松本エリア
松本市はかり資料館
住所 | 松本市中央3丁目4番21号 ◇徒歩 JR松本駅より約10分 ◇バス JR松本駅松本駅よりタウンスニーカー(100円バス) 東コース「はかり資料館前」下車 ◇自動車 長野道松本ICより約15分 ※当館には駐車場はありません。周辺の駐車場をご利用ください。 |
---|---|
連絡先 | 0263-36-1191 |
松本市はかり資料館は、明治35年の創業以来昭和61年まで、度量衡専門店として中南信地方の需要を一手に引き受けていた竹内度量衡店の建物を、3代目田中幸一郎氏より松本市が借り受け、平成元年8月にはかり資料館として開館しました。主な展示資料には、上皿棹秤、蚕の雌雄選別器、木製棒はかり、ローマはかり、ロバーバル機構などがあり、「計る」「測る」「量る」道具と、その関連資料700点を収蔵しています。
【開館時間】
午前9時から午後5時まで
【定休日】通常月曜日(休日の場合はその翌日)
12月29日から1月3日
【観覧料】
・大人200円(20名以上の団体は150円)
・中学生以下無料